
うまくいってる、いってない・・。
どういう一日を過ごすにせよ、観察してみれば、常に目の前にある選択からは逃げ出したい時があり
そんな時に迷って選択したものの、後悔したり、心から楽しめないことも多々あります。
迷う状況を作ってる自分がイヤで、自信が持てない時ー。
そういう時の自分にかなり否定的になっています。

<閉じこもる>
やはりこれは他力本願というのかな・・無責任でもあり・・。
これまでも大事なとこでの選択は誰かに任せたり、お願いしたいといったところがありました。
自分の選択はどこかでうまくいかないって思ってるからなんだよね・・不安を感じてしまう。
だからものすごく慎重になって、その中でちょっといいことがあると「いい感じ、良かった」ってつい安心して
それが自分の楯となって壁を作ってたし、そこから動けない出られない自分を何度も作ってきたようです。
- 関連記事
-
- 怒りについて
- 日々の生活で
- 人生はワンツーパンチ、汗かきべそかき歩こうよ