
OM-3
「何故ウサギはカメに負けたのか?!」
バドミントンのコーチがパターン練習の時に
童話「ウサギとカメ」を例に取っての話です。
スタートは一緒だったけど
ウサギの目的はカメに勝つ事で
(身体能力の勝ったウサギは)
途中でカメに大差をつけたことに安心してしまい
そこですっかり休んでしまいますが
ゴールにたどり着くことか目的だったカメは
ひたすらゴールに向かって歩き続けた結果
ウサギよりも先にゴールにたどり着いたという
みんながよく知っている話です。
「目的がしっかりわかっていなければ
目的は途中でどんどんズレていってしまいますよ」
この話自体の詳しいストーリーとは
微妙な違いがあるのかも知れないけれど
今日、私は妙に納得しました。
「継続は力なり」
ぁ〜ここに繋がったのか、と思いました。